吸入薬一覧
先発医薬品名 一般名 | デバイス | 剤形 ※◯後発品なし ◎後発品あり | |
ICS | アズマネックス モメンタゾンフランカルボン酸エステル | ツイストヘラー | ◯ドライパウダー |
アニュイティ フルチカゾンフランカルボン酸エステル | エリプタ | ◯ドライパウダー | |
オルベスコ シクレソニド | pMDI | ◯エアゾール | |
キュバール ベクロメタゾンプロピオン酸エステル | pMDI | ◯エアゾール | |
パルミコート ブデソニド | タービュヘイラー | ◯ドライパウダー | |
ジェット式ネブライザー | ◯液剤 | ||
フルタイド フルチカゾンプロピオン酸エステル | pMDI | ◯エアゾール | |
ディスカス | ◯ドライパウダー | ||
ディスクヘラー | ◯ドライパウダー | ||
SABA | アスプール dl-イソプレナリン塩酸塩 | ネブライザー | ◯液剤 |
イノリン トリメトキノール塩酸塩水和物 | ネブライザー | ◯液剤 | |
サルタノール サルブタモール硫酸塩 | PMDI | ◯エアゾール | |
ベネトリン サルブタモール硫酸塩 | ネブライザー | ◯液剤 | |
ベロテック フェノテロール臭化水素酸塩 | pMDI | ◯エアゾール | |
メブチン プロカテロール塩酸塩水和物 | pMDI | ◯エアゾール | |
スイングヘラー | ◯ドライパウダー | ||
ネブライザー | ◯液剤 | ||
LABA | オーキシス ホルモテロールフマル酸塩水和物 | タービュヘイラー | ◯ドライパウダー |
セレベント サルメテロールキシナホ酸塩 | ディスクヘラー | ◯ドライパウダー | |
ディスカス | ◯ドライパウダー | ||
オンブレス インダカテロールマレイン酸塩 | ブリーズヘラー | ◯吸入用カプセル | |
ICS+LABA配合剤 | アドエア フルチカゾンプロピオン酸エステル・サルメテロールキシナホ酸塩 | ディスカス | ◯ドライパウダー |
pMDI(ボンベをアダプターから外さないこと) | ◯エアゾール | ||
シムビコート ブデソニド・ホルモテロールフマル酸塩水和物 | タービュヘイラー | ◯ドライパウダー | |
フルティフォーム フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水和物 | pMDI(アルミ容器をアダプターから外さないこと) | ◯エアゾール | |
レルベア フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ビランテロールトリフェニル酢酸塩 | エリプタ | ◯ドライパウダー | |
SAMA | アトロベント イプラトロピウム臭化物水和物 | pMDI | ◯エアゾール |
LAMA | スピリーバ チオトロピウム臭化物水和物 | ハンディーヘラー | ◯吸入用カプセル |
レスピマット | ◯ソフトミスト | ||
エクリラ アクリジニウム臭化物 | ジェヌエア | ◯ドライパウダー | |
エンクラッセ ウメクリジニウム臭化物 | エリプタ | ◯ドライパウダー | |
シーブリ グリコピロニウム臭化物 | ブリーズヘラー | ◯吸入用カプセル | |
LABA+LAMA | アノーロ ビランテロールトリフェニル酢酸塩・ウメクリジニウム臭化物 | エリプタ | ◯ドライパウダー |
ウルティブロ インダカテロールマレイン酸塩・グリコピロニウム臭化物 | ブリーズヘラー | ◯吸入用カプセル | |
スピオルト オロダテロール塩酸塩・チオトロピウム臭化物水和物 | レスピマット | ◯ソフトミスト | |
抗アレルギー | インタール クロモグリク酸ナトリウム | pMDI | ◯エアゾール |
電動式ネブライザー | ◎液剤 | ||
去痰薬 | ビソルボン ブロムヘキシン塩酸塩 | ネブライザー | ◎液剤 |
ムコフィリン アセチルシステイン | 直接注入/ネブライザー | ◯液剤 |
※断りが無い限り、成人量
※慢性気管支炎と肺気腫は合わせてCOPDと表記した。
※pMDIは加圧式定量噴霧式吸入器をさす
■分類について
SABA (Short-acting β2-agonist):短時間作用性β2刺激薬
SAMA (Short-acting muscarinic antagonist):短時間作用性抗コリン薬
LAMA (Long-acting muscarinic antagonist):長時間作用性抗コリン薬
LABA (Long-acting β2-agonist):長時間作用性β2刺激薬
ICS (Inhaled corticosteroids):吸入ステロイド
■配合剤について
◎ICS+LABA
フルタイド+セレベント=アドエア
フルタイド+オーキシス=フルティフォーム
パルミコート+オーキシス=シムビコート
アニュイティ+ビランテロール=レルベア
◎LAMA+LABA
エンクラッセ+ビランテロール=アノーロ
シーブリ+オンブレス=ウルティブロ
スピリーバ+オロダテロール=スピオルト
・吸入デバイスの使用方法の詳細については、添付文書やIF を必ずご確認ください。 初回使用時の準備操作や保管方法、廃棄の方法、吸入スピード等がデバイス毎に異なりますので、ご注意ください。
・患者使用説明書のある製剤はそれを患者に渡し、使用方法を指導してください。
・発作が重篤で吸入薬の効果が不十分な場合は、可及的速やかに医療機関を受診し治療を受けるように注意を与えてください。